アラサーになって、肌の乾燥やシミが目立つようになった。
そんな時、SNSでコーセーの米肌が肌の乾燥、毛穴に効果的だと知って・・・
だけど、通販化粧品だから結構高くて、買って効果なければ意味ないし、、、
よく調べると米肌にはトライアルセットがある!というわけで早速注文♪
結論から言うと、肌の毛穴が目立たなくなり、肌のトーンも明るくなり満足の結果でした(^^)
\初回限定!豪華スキンケアが77%OFFの1,389円/
そこで今回、実際に米肌を利用してみた感想と、ビフォーアフターの写真も掲載して辛口レビューしました。
米肌の口コミや評判は?美白効果やほうれい線が消える?
と言うわけで、客観的な意見も載ってるアットコスメをチェックしてみました。
今回、米肌の効果を試すために使う商品は、「14日トライアル 潤い体感セット」です。
調べてみるとこのトライアルセットの口コミ件数が212件ありました。
そして、評価は4.1とまずまずといったところでしょうか。
ちなみに、肌潤シリーズは、肌潤化粧水・洗顔クリーム・肌潤エッセンスバームなど10種類以上あって、それぞれ4.0以上と高評価でした♪

次に、米肌のトライアルセットの悪い口コミと良い口コミを見ていきますね。
米肌の悪い口コミ【悪評】

口コミが良く期待していましたが合いませんでした。化粧水はアルコールの香りがし、頬は赤くなり肌は少しごわついてしまいました。

毛穴の開きに悩んでいたので、ネットで調べて注文してみました。
一日目は洗顔が少しつっぱるかな程度だったのですが、2日目は肌がヒリヒリしてしまい赤いポツポツが出てきました。
敏感肌&アトピーの私には合わなかったみたいです。とても残念です。

私には合いませんでした。そもそもとろみ系が苦手なのですがベタベタするだけで浸透しない化粧水と美容液。
クリームはこってりしていてニベア青缶を顔に塗っているような感覚。
朝起きると顔がてっかてか!これは11月でこの使用感なら夏はでろでろなのでは。。。
米肌の良い口コミ【満足♪】

2週間使用してみた結果、、くすみがとれ明るい肌になって
毛穴も目立たなくなり乾燥も感じず
とにかく肌がとても綺麗になった!!
化粧水は割とさっぱりめのテクスチャーですがハンドプレスで浸透させるとお肌もちもち(*´艸`*)
美容液、クリームも翌朝まで保護してくれるし、乾燥毛穴が目立たなくなったのでかなりすぐれものだと思います!!!

無香料無着色でちょっとだけとろみがありますが、ぐんぐん肌に浸透してきます。ローションを手のひらにとり、押し込むように付ける。
これを2~3回繰り返し、その後美容液とクリームで終了。翌朝本当にキメが整って赤ちゃん肌になっていてびっくり(ー_ー)!!
使って1週間経ちましたが、小鼻の黒ずみも薄くなり、目の下のちりめんしわも気にならなくなりました。
米肌の口コミまとめ
米肌のデメリット
アルコール(エタノール)系の香りがする
敏感肌やアトピーには刺激が強い可能性あり
化粧水と美容液がベタつく感じがある
米肌のメリット
毛穴や黒ずみが目立たなくなる
モチモチのお肌になる
ほうれい線が薄くなる
とりあえず、総合的に良い評価が目立ったので、肌潤体感トライアルセットを注文してみました♪
\初回限定!豪華スキンケアが77%OFFの1,389円/
米肌のトライアルで14日間の実践レビュー
米肌のトライアルセットを14日間使用した前後の写真を比較してみました。(撮影条件は、正午に時間を合わせて実施しています。)
右の写真ですが、完全に毛穴が目立たないわけではないですが、毛穴が見えにくくなっていると思います♪
また、肌のトーンも少し明るくなっていると感じました(^^)
米肌のテクスチャーの感想
米肌のテクスチャーについての感想ですが、化粧水に関してはサラッとした無職の液体で、少しエタノール系の臭いがしました。
ただし、匂いがキツイという感じではないので、通常は気にする程度ではないと思います。
⇒米肌のトライアル実践検証!テクスチャーを詳しくチェックする
次に、スキンケア商品を使った場合の肌の効果を調べてみました。
肌の潤いを示す水分量が増え、乾燥肌の判定から普通肌の判定へとランクアップしました。
継続利用することで、安定した効果が期待できるかもしれませんね♪
米肌のトライアル実践まとめ
私が、14日間の米肌のトライアルを実践してみて感じた事をまとめると・・・
- 毛穴が目立たなくなった
- 肌のトーンが明るくなった
- エタノール系の臭いはするが、通常では気にする程ではない
- ほうれい線が消えることはないが、継続利用すれば期待できるかも
- トライアルセットは77%OFFの1400円程度で利用できるのでお得
コーセーの米肌のトライアル、サンプル内容
米肌の人気シリーズ「肌潤」のトライアルには5つのスキンケア商品が入っていました。
米肌「肌潤」のトライアルセット内容
- 肌潤石鹸(15g)
- 肌潤化粧水(30mL)
- 肌潤改善エッセンス(12mL)
- 肌潤クリーム(10g)
- 肌潤化粧水マスク(1枚)
今回、実践検証で使ったトライアルセットなんですが、通常5,656円程度するみたいです。
だけど、トライアルだと約77%OFFの1,389円で利用できるんです。かなりお得ですよね♪
毛穴や肌に潤いがなくて悩んでいる方は、ライスパワー効果を実感できるかもなので、オススメですよ(^^)
\初回限定!豪華スキンケアが77%OFFの1,389円/
米肌の店舗情報!ドラッグストアでは買えない
KOSE(コーセー)の米肌シリーズは、メーカー通販か大手ネットショップの楽天、amazonでしか手に入りません。
ただし、一部のアットコスメショップでは取り扱いがあるようです。
ですので、マツキヨなどドラッグストアでは入手できないので注意が必要です。
米肌の値段について
米肌の値段については、ネットショップによって差があります。
そこで実際に、米肌で人気商品の「肌潤化粧水」を例に価格を調査、比較して見ました。
楽天とamazon、そして公式サイトの価格で比較しています。
最も価格が安いのはどこ?
単発で購入する場合は、ポイントを考慮すると楽天やアマゾンに軍配が上がります。
ただし、数百円程度というイメージです。
一方で、定期的に米肌を利用する場合は、公式サイトを利用すると最大27%引きにります。
米肌の公式サイト、定期便がお得!
更に、米肌の定期便を利用すると、送料無料やお届けスキップ、季節ごとのプレゼントなど特典もあります。

\初回限定!豪華スキンケアが77%OFFの1,389円/
米肌の成分は?有効成分を解説
米肌で最も特徴ある成分が、ライスパワーNo.11エキスと呼ばれる有効成分です。
美容液の肌潤改善エッセンスには有効成分として、その他の商品には保湿成分として配合されています。
ライスパワーNo.11エキスにはセラミドを増やす機能があります。

米肌のセラミドで毛穴ケアが可能
セラミドが増えることで、肌のうるおいを保つ力が改善されます。
そして、肌のキメが整い、毛穴が目立たなくなります。
米肌には他のシリーズや注目商品がある!
米肌の姉妹ブランド「澄肌美白・澄肌」シリーズは美白ケア!
澄肌美白シリーズでは、保湿力と美白力の両方にこだわった商品がラインナップされています。
【こんな方にオススメ】透明感のある肌を目指している方、シミが気になるけど保湿ケアもしたい方、くすみが気になる方、年間通して美白ケアされたい方、肌にやさしい美白商品を求めている方
米肌の姉妹ブランド「活潤」シリーズはエイジングケア!
濃密なうるおいとパーンとしたハリ・弾力のあるつややかな肌へ
【こんな方にオススメ】頬のたるみやハリ不足が気になる方、目もとや口もとの小ジワが気になる方、肌の弾力不足を感じている方、乾燥が気になる方、フェイスラインのたるみが気になる方
米肌の肌潤「エッセンスバーム」はスティック型
米肌のエッセンスバームは、ライスパワーNo.7が配合されたスティック美容液です。
ライスパワーNo.7の他にも厳選したうるおい成分を最大限配合しています。
スティック形状なので、場所も時間も選ばずに、さっとひと塗りで簡単い保湿ケアが可能です。
注目!米肌の「澄肌ホワイトCCクリーム」で透明美肌キープ
米肌のCCクリームは5つの機能があります。
これ一本で、紫外線対策と化粧崩れやテカリを長時間防いで、サラサラな透明美肌がキープできます。
- 化粧下地:毛穴レス&テカリ知らず肌をひと塗で!
- ファンデーション:くすみ知らずのキレイな肌色が続く!!
- フェイスパウダー:長時間ヨレない さらさら肌をキープ!
- 日焼け止め:業界最高値SPF50+、PA++++高UVカット!
- クリーム:美容成分をふんだんに配合!保湿力抜群のスキンケア効果!

米肌は雑誌、インスタでも紹介されてます
米肌は色々な雑誌で取り上げられてました。
藤本美貴さんとか、他のも多数の有名人が愛用しているみたいですね(^^)
インスタでも、米肌アンバサダーの方が沢山いらっしゃって、実際に利用されているようです。
さすがですね〜(^^;
めっちゃお肌綺麗ですね♪うらやましー!!

Q&A
米肌はニキビ痕に効くの?使用しても大丈夫なの?
化粧品はニキビを改善するものではなく、ニキビを防ぐことが目的の商品です。
ニキビができる要因は様々にあり、原因の一つが乾燥による毛穴のつまりです。
米肌は、乾燥から肌を守り、潤いのある肌を目指す商品になります。
米肌の有効成分「ライスパワーNo.11」は乾燥肌にも有効?
もちろん有効です。
ライスパワーNo.11は医薬部外品の効能として、唯一「水分保持能の改善」効果を認可された成分です。
米肌で潤いはキープできるの?
できます。米肌の有効成分「ライスパワーNo.11」は潤いをしっかり留める成分「セラミド」を生産します。
米肌の定期会員ですが、ログインはどこからできるんですか?
公式サイトの会員ログイン画面はこちらになります。
米肌とライスフォースの違いは?
米肌にはライスパワーエキスNo.11以外に、乳酸Na・グリコシルトレハロース・大豆発酵エキス・ビフィズス菌発酵エキスなどの保湿成分が含まれています。
ライスフォースがライスパワーエキスNo.11を前面に押し出しているのに対し、米肌は他の美容成分とのバランスを取っている印象です。
米肌のトリートメントオイルって何ですか?
2層式の美容液オイルです。
ライスパワーNo.7をはじめとした12種類の美容成分が乾燥して硬くなった肌をやわらげ、ツヤとなめらかさをあたえます。
米肌のCCクリームとBBクリームの違いは何ですか?
それぞれ機能や効果は異なります。どちらも、UVケア、化粧下地、ファンデーションなど複数の効果を兼ね備えた多機能なベースメイクアイテムです。
米肌のCCクリームは1ほんで「Complete Clearness(完璧に澄んだ)」美肌を叶えるもの。
一方で、米肌のBBクリームは「Blemish Balm(傷を修復する軟膏)」の頭文字から名付けられたものです。
米肌の美容液は何という名前ですか?
現在6種類あります。肌潤改善エッセンス<医薬部外品>、肌潤美白エッセンス<医薬部外品>などがあります。
米肌のファンデーションは何という名前ですか?
米肌は基本的には、スキンケアがメインのシリーズです。
ですので、メイクアップ用品のファンデーションという意味では、米肌の澄肌CCクリームには、ファンデーション効果があります。
姉妹サイト:わらびはだ 口コミ、ネオわらびはだの口コミ
参考サイト:【ライスフォースの口コミ】効果や悪評は本当?30代主婦の本音レビュー
参考サイト:ブライトエイジ 口コミ、ブライトエイジの口コミ
参考サイト:着圧レギンスのランキング
参考サイト:アテニアクレンジング 口コミ